
| 歯科一般 |
| 診療方針 |
| 当院では『かかりつけ医』として歯科治療を継続的にすすめていくことにより、 患者さんのお口の健康につとめます。 |
| 歯周・予防処置を基礎に、矯正・インプラント・審美まで 『かかりつけ医』としてご希望に応じトータルに処置を行ないます。 |
| 『口腔内写真』を使った説明と『治療計画書』をお渡しする事で 少しでも『わかりやすい治療』を心がけています。 わからないことがありましたらお気軽にご相談ください。 |
![]() |
| 予防・歯周処置について |
| 成人になるとほとんどの方が程度の差はあれ、歯周病の問題を抱えるようになります。 |
| ところが、歯周病はむし歯とは異なり、痛みが無く、気付かぬうちに進行してしまう 慢性病変のため、やり過ごしてしまう事が多いのが現状です。 |
| 自分で気付く時は、ほとんどが次のような症状が出る時です。 ( 急に噛むと痛くなってきた) (急に腫れてきた)、(腫れたり、引いたりを繰り返すようになった) |
| このような症状が出るようになると、歯周病の進行が著しく、場合によっては 抜歯になってしまう事もあります。 |
| 気付かぬうちに、このような事になってしまわぬように、当院では (まだ痛みが出ていない部位)・(自分では目に見えない部位)も含めて、 きちんと診査し、詳しく今の状態を知ってもらった上で、予防的に 処置をすすめていきます。 |
| また、処置が終わった後も、定期検診で継続的に(悪くしないための治療)を 行なっていくことに努めています。 |
| なお、診査の際には、レントゲン写真・口腔内写真を用いて、 (今の状態・これまでの経過)がわかるよう説明することで、 少しでも(わかりやすい治療)になるよう心がけています。 また、位相差顕微鏡を使った細菌検査も取り入れることで、 より確実な治療を心がけています。 |
| 予防・歯周処置 治療例 | |||
| case 1 | |||
| 術前 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 術後 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 術前 | ![]() |
![]() |
|
| 術後 | ![]() |
![]() |
|
| case2 | |||
| 術前 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 術後 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 術前 | ![]() |
![]() |
|
| 術後 | ![]() |
![]() |
|
| case3 | |||
| 術前 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 術後 | ![]() |
![]() |
![]() |
| case4 | |||
| 術前 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 術後 | ![]() |
![]() |
![]() |
歯周病治療において、 位相差顕微鏡を使った細菌検査 を取り入れることで、より確実な治療 を心がけています。 |
|
歯周病治療薬を併用しながら、 効果的に処置を行ないます。 |
・口臭 ・知覚過敏 ・口内炎 ・口の中のネバネバした不快感 などにも効果がありますので、 気になる方はご相談ください。 |
Copyright(C)2002,Tominaga Dental Clinic All rights reserved.